takulog

兼業SSW、宅嶋淳の徒然です。

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

下手な考え、休むに似たり。

音楽活動を止めてみて思うのは、早く止めてみるべきだったということ。表現は生きていく中でほぼ毎日しているし、それが音楽でなければ伝えられないと思いこんでいたんじゃないか。だからこそ、一度はしっかり距離を取るべきだったのかもしれない。以前「自…

プリクエル

スターウォーズ好きという凡庸な人間なので、前日譚には別に違和感を持たない。 物語そのものとドラマや映画の脚本で描く表現は違うものだと思うし、それが楽しさでは無いのかなと。 それは英語のポピュラーソングであるロックを言葉(物語)の意味も知らず…

コインランドリー

週末はコインランドリー。 仕事の契約は年末迄なので、来年の延長が無ければ賃貸マンションは解約して福岡に戻ることになるから、現時点で洗濯機を買うと無駄になる。 なのでコインランドリーの一択。 コインランドリーの良いところは1時間程度で全工程が終…

ゴミ捨てポリス

高松で借りているマンションのゴミ捨て場はいつ見ても荒れている。指定の有料ゴミ袋を使わず、都度適当に捨てる人がおられるようで、収集の方もさすがに持ってはいかない。放置していたらさらに動物が荒らしにくる。カラスなんぞは人間よりも賢いので容赦が…

苦笑い

毎日2、3個平均で仕事のアイディアメモや起案を書くようになった。理由はおもしろいからだ。興奮して書き、数日経って駄目出しをし、またそれに(自分で自分に)反発して修正する。他の人の意見を否定せずに聞いて独りよがりを見つける。歌を書く作業に似て…

健康

健康維持ってわりと難しい。酒をやめたらすべてが改善するかと思いきや、帯状疱疹とか粉瘤とか発疹に悩まされている。あゝ痒い。 身体が痒い。あとはサッポロポテトバーベキュー味中毒だな。なんじゃそれ。やめられない止まらない。 太りたいんだろうな。あ…

I'll Be Your Mirror

歌や楽器と同じように文章を読んでいるだけで書いている人を好きになることがある。自分勝手に投影したその人が語りかけてくるような錯覚。短い会話すら成立しているような。文章を読むことは深い体験で、実際に会うより情報量や感動が多かったりもする。 い…

こどもの日(の、振替)

最近、長男や長女に思うのは「愛情が深くやさしい人間だな」ということ。特に長男が子供を可愛がっている姿は眩しく、俺はまったくそんな風に出来なかったし、今もたいしたことを話せない。話せないどころか恥ずかしく思うことすら多い。傷つきやすいおじさ…

電子煙草

長いこと煙草をやっているが、酒を呑む時以外は殆ど吸わなかった。 若い頃に勤めていたデザイン会社の躾けで、煙草休憩を取るのは非喫煙者に悪いという意識があり、仕事中は吸わなかったからだ。それが二か月前に酒をやめたタイミングで電子煙草に変えたら一…