takulog

兼業SSW、宅嶋淳の徒然です。

神格化

あの人は凄い、と言いたくなる対象は確かに魅力的で、自分には出来ないことが出来る人だったりする。

 

俺も「凄いよねー」とかよく言う。

 

何がどう凄いのか、よく分からないから「凄い」と言いたくなるのかもしれない。

 

まわりと比べてどうだとか、自分が感動した量が理由だとか、「凄さ」というのは曖昧だから良いのであって、言語化するのは難しい。

 

俺にとっては早川義夫さんや遠藤賢司さんがそうであるけど、曖昧な褒め言葉で消費したいものはあまり無く、他人に勧めたいわけでもない。神を分かち合うのはわりと苦手だ。

 

神は誰しも自分の中に持っている、内在しているものだと思う。知らなくても生きていけるし目的ではない。

 

たぶん、窓のようなものなのだ。

自分を解放する窓。

 

開かなくなった窓もあるし、最初から開かない窓もある。

 

解放されて、自由になって。

それでしあわせなのかと言うと、そりゃ別の話なんだよと苦笑いされる。

 

それでもたまに開けたくなってしまう窓。

 

昔のパイセン達は、ストリッパーのアレを舞台で見る時に手を合わせて拝んだと言う。

ソレにも似てるなあ。